トップ «前の日記(2004-02-07) 最新 次の日記(2004-02-09)» 編集

日々の破片

著作一覧

2004-02-08

_ ほぼ通用します

ほぼじゃない部分は、リモーティングやシリアライザーとかの微妙な部分でそのへんは元々触れてないので関係ないはずです。

とは言うものの(となんで自分の書いたものにわざわざ否定的なことを書くのか良くわからないが)想定しているターゲット=VB6やMFC(C++とは言わない)な業務プログラマに、リフレクションを備えたプログラミング言語(というよりは環境―CLR+.NET Frameworkかな)でのオブジェクトの考え方(==とequalsの違いとかcloneとか参照とかインターフェイスとか)や実装継承(これはVBer向け)なんかの考え方についての説明に半分を費やしているから食い足りないかもです。

あとそっちはWindows Form中心で、ASP.NET/ADO.NETはもう一冊のほうに回しているという点かな。

とは言うもののお買い上げいただけると嬉しいです。また、論理的におかしな点のご指摘をいただければとても幸せです。

_ 1.0→1.1

去年の8月に教えていただいて、忘れてたのがあった。

C#入門(初版)p.284 で

new Encoding(932)

としてコードページを得る例がありますが、 VS.NET 2003では

抽象クラスまたはインターフェイス 'System.Text.Encoding' の

インスタンスを作成できません。

というエラーになり、

Encoding.GetEncoding(932)

でコンパイルは通りました。

Encodingコンストラクタはprotectedになっていました(MSDN 2003年7月版)。

青木さん(@横浜氏や峰郎氏とは別のかた)のメールからの引用です。

#ベクターに置いてある正誤ページの修正が遅れている……

追記)実際には1.0にもpublicコンストラクターが無いので

・βの時にあったのを1.0でAPI仕様としては削除したが、呼び出しは可能としてあった

・単にβ→1.0修正時のこちらのチェック漏れ

のどっちか。

追記)ここに書いてもしょうがないじゃないか。というわけでベクターのページに追記。あおきさん、わざわざ教えてくだっさたのに反映が遅れてごめんなさい。いつもありがとうございます。

#8月はいろいろてんぱってたんだな、と一瞬振り返る。


2003|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

ジェズイットを見習え