著作一覧 |
なんて便利なんだろうなぁ、とか思いながらApp_Dataの下にFoo.mdfとか作って悦に入っているわけなんだが(でも、サーバーエクスプローラから直接接続したり作成したりできないのはなんでだろうか? とちょっと不思議なのだ。というか、それで3日以上を費やしたりして。Windowsユーザーのパスワードの有無とか、TCP接続にしてファイアウォールを疑ったり、名前付きパイプにして見張ってみたり、いろいろな組み合わせ。でも考え付くあたりはすべて玉砕。でも職場では普通につながってたんだけど(SQL認証を使っているからかも、でもExpressでSQL認証を使うのっていまいち良くわからんとか、どっちにしてもSQL認証字体がObsoleteっぽいから避けたいとか。それよりも職場のはSQL Server 2005そのものだからなのかも。でもExpress Editionも「そのもの」のはずだが……と思ったけどもしかしたら接続はできない制限なのかな? と一瞬疑ったが、でもPortがListen状態になるのは確認してるしなぁ。追記:リモート接続の設定方法、合ってるようだが、FAQの残りも読む必要がありそうなのでURLをメモ)、ふと気付いた。
DebianにMono入れてMonoのASP.NETを試してみようとした瞬間だ。
つまりだめじゃん。いや、SqlClient使っている時点で当然だめなんだけど、あまりにも簡単に手元にデータベースが作れるから(Rails+MySQLより楽勝だ)、そういったことをまったく意識してなかった。
(このあたりに次のブリッジ開発意欲がむらむらしてくるのだが、今はそれどころではないのであった)
#マシンさえ高速なら10分でブックマークが作れる。でも、マシンが低速だとVS2005を起動してプロジェクトを作ってApp_Dataにデータベースを作るだけで気分的には10分が過ぎてしまうだろうな。
えーと、おれにはリスに見えるんだが。しかも蛍の光なんだが。
アニメ自体はロシア(USSR時代か?)製だ。
2025|01|
|
ジェズイットを見習え |
米田です。<br>もしかするとIKVM.NET経由で、JDBC接続が回避策に使えるかもしれません。<br>http://blogs.sqlpassj.org/yoneda/archive/2007/01/04/20345.aspx<br>IKVM.NET経由で、Mono+SQL Server 2005 JDBCの可能性(Java Bytecode のトランスレーター)
情報ありがとうございます。<br>次に手が空いたときに試してみます。確かにJDBC経由ならJDBCがシステム非依存なのでできそうですね。<br>ただ、ここで書いているWebサイトの場合はMDFがWebサイト上に配備できるのがメリットだと思うので、その点はSQL Serverのインスタンスが直接動かないので残念なことになりそうです。<br>・mdfを置いたディレクトリをSambaでWindowsマシンからアクセス可能にする<br>・SQL Serverにネットワークドライブ経由でMDFを読ませる。<br>・JDBCでLinuxマシンからWindowsマシンマシン上のSQL Serverに接続<br>(これはさすがに本末転倒な接続形態に見える)