著作一覧 |
木村さん、結城さん、向井さん、ご教示ありがとうございます。
確かに、子供と、太陽は6000度で……とか話していて、酸素の話にはなりましたね。そこで、太陽はたしか水素とヘリウムの塊なんじゃなかったっけとか、ごにょごにょ(正確な知識がないので)しだして、えーとロウソクが燃えるのは蝋が溶けてさらに熱せられて蒸発したガスと酸素が結びつくんだから(うろ覚えのファラデーだな)燃焼(確かに、このあたりで火から炎に話が変わって、さらに燃えることに変わったようですね)に酸素は必要だよなぁとか言っているうちに、子供のほうが同じような現象が起きるんなら別に酸素じゃなくても良いんじゃないかとか言い出したんで、結局、最高温度ってあるんだろうかという話に変わったのでした。
それにしても、(Wikipediaかと思ったら違ったけど、どこで見たんだろう?)10の30乗ケルビンって、数桁違うけど、それなりの妥当性があるのかな。(なんで、ビッグバン直前の温度が歴史上の最高温度というのが正しそうだなと思ったかと言うと、圧縮していくと熱くなるから、それが極限まで行けばそりゃ熱いだろうと思ったという程度の理由なんだけど)
#結城さんと向井さんで、同じいろもの物理学者さんのところに到達しているところが、インターネットは広いようで、実際のところは信頼できそうな情報の発信はそれほど多くはないということの証左なのかなぁ(ジャンルによるのだ、とも思うけど)。とか、他にもいろいろ思うこともあるけど、それにしてもやはり僕は数式が読めなくて困る。
page[:foo].set_setyle :background_color => 'red'みたくRJSで書いてみたけど、背景色はまったく変わらない。
$('foo').set_style({'background-color': 'red'});やっぱりだめだ(追記:というか、ここで「set_style」とか書いてエラーになったのに気付いていないのが道を外れる原因になっている。ここでsetStyleと書いていればもう少し早く解決したかも)。
page[:foo][:style].backgroundColor = 'red';とやってみたらうまくいった。
$('foo').style.backgroundColor = 'red';と同じはずだけど、なぜ最初の方法はだめで、こっちはOKなんだろう?
しばらくして、上のを眺めて、あれ? と気付く。
page[:foo][:style].backgroundColor = 'red';
これ変じゃないか?
というわけで、何かの間違いだろうと、
page[:foo][:style].background_color = 'red';
と変えてためす。むむ。何も起きない。
そこで
page[:foo].set_style :backgroundColor => 'red'
……動く。というか、これで良いのか?
追記:RJS内では_から-の置き換えをしてないため、prototypeのcamelizeでは-がヒットせずにそのままDOMに渡されるため無視されるということのようだ。
ということは、RJSっぽく書きたければシンボルじゃなくて文字列を使えば良い。というか、どちらにしてもメソッドではないから_から-への変換はしないということか。
page[:foo].set_setyle 'background-color' => 'red' #キャメルケース嫌いな人は文字列
2025|01|
|
ジェズイットを見習え |