トップ «前の日記(2008-04-07) 最新 次の日記(2008-04-09)» 編集

日々の破片

著作一覧

2008-04-08

_ おもしろい時代に生きている

やっと全CDを吸いこんで、いろいろ聴いていたが、マーラーの9番が気付かないうちに、バーンスタインのベルリン、アバードのベルリンとウィーン、バルビローリのベルリンと、ベルリン3種、ウィーン1種となっていることに気づく。

ウィーンのバランスが悪いなぁというか、何か欠けているものがある。と考えるまでもなく、宝物にしているエンジェルGR版の、つまりワルターが亡命直前にウィーンを振ったやつがない。

あのポルタメントが使われていた時代のマーラーが聴きたいものだ。

と、アマゾンを探すと、何やらいっぱいある。

なんんでいっぱいあるのかと思ったら、版権が切れているってことと、CD化するにあたって、リマスターできる、つまり腕のふるいがいがあるからってことか、とわかった。

でも、まあ、9番は普通にEMIのを買う。エンジェルGRと同じような音だろうと思うからだ。

マーラー:交響曲第9番(ワルター(ブルーノ))

そこで、はたと気づく。最初の大地の歌が聴きたかったのに売られていなくて、結局聴けなかったのだ。だったら、そのての新しいやつを買ってみるか。

で、探すと、やはりある。

マーラー: 交響曲「大地の歌」 ほか(ケルスティン・トルボルク)

DDDとかSPARSコードが書いてあるが、DDDって言っても最初のDがちょっと違うだろうとか思うけど、まあいいや。

ある意味、骨董商にそっくりな(でも複製できるところが違う)おもしろい商売だが、これも(価格付けが1ランク上にしてあるし)、今、金持ってるじじい相手商売ってことなんだろうな。

OPUS蔵

カタログを見ると、マジーテイトがいないのがさびしい(なぜか、これもGRのお気に入りなのだ)が、メンゲルベルクがあるな。


2003|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

ジェズイットを見習え