トップ «前の日記(2009-07-19) 最新 次の日記(2009-07-21)» 編集

日々の破片

著作一覧

2009-07-20

_ ロメオとジュリエット

ティアラこうとうで、東京シティ・バレエ団のロメオとジュリエット。

プロコフィエフの曲って素晴らしいではないかと、特にバイオリンで寄せて返すフレーズの曲で感じたが、作曲家だけの問題ではなく、テンポの取り方と強弱の付け方で、東京シティ・フィルがうまいのだと気づく。あと、いかにも新古典主義的な、タカタッタカタ、タカタッタカタというのが、ロメオとジュリエットだと初めて(多分)知った。この曲、えらく聴き覚えがあるのだが、いったいどこで聴いていたのかな?

演出は石板のようなものを組み合わせたシンプルな舞台で、ヴィンラントヴァグナーのリングを想起するが、実に効果的(と、後でわかるが、観ているときはオリジナルではなく、元々そういう演出なのだと思っていた)。特に、ジュリエットが家から抜け出して修道院を訪ねるところの演出がすばらしい。

最後のジュリエットが絶望してロメオにナイフを握らせて倒れるところとか、音楽の良さもあわせて、自分でも驚くほど心が揺さぶられた。

バレエは、やたら有名なイタリア映画とは違って、原作に忠実な、血の気の多いヤクザ一家の対立を軸にした不良のあんちゃんねえちゃんの恋物語に則した感じで、たかだか13だか14だかの小娘っぽさをうまく生かした演出。役作りがうまいのかも知れない。それにしても、嵐が丘とか、ロメオとジュリエットとか、ある程度のリアリズムで映像化すると、今ではチャイルドポルノになってしまうんだな、と、時代の変遷っぷりには驚かずにはいられない。

で、音楽もよし、舞踏もよし、でえらく気に入ったので、帰りにHMVでDVDをあさったが、モンテカルロのやつと、ルグリのやつしか見当たらず、さすがにモンテカルロはないんじゃないかとルグリのやつを買って帰って、うむ、おれは東京シティ・バレエ団の演出と東京シティフィルの演奏(指揮かも)のほうがはるかに好きだ(曲の組み合わせも)。それにしても、バレエでの曲の入れ替えって、同一性保持原則もへったくれもないんだな、とまたまた思わずにはいられない。

パリ・オペラ座バレエ - ロミオとジュリエット [DVD](ルグリ(マニュエル))

(悪くはないし、最後のジュリエットの演技はこれまた良い意味で豊かな表現だが、東京シティ・バレエの演出と演奏のほうがおれは好きだ)

_ RubyKaigi2009

というわけで、午後はこうとうのほうへ行ってしまったので、基調講演とかいろいろ見逃したのだが、それはしょうがないとして、(どっちも重要だし)、発表ではいろいろご迷惑をおかけして、ごめんなさい。

・昨日、DELLがいかれてしまって、画面フリーズ多発状態になることが判明(多分、例によってnVidiaじゃないか、とは疑っている。というか、まるで一時期のVIAのようなnVidia。VとIとAはspamのネタにも頻出する文字だが、実によろしくない)。

・しょうがないので、MacBook Pro17のVistaへ移した。

で、VGA出力がないことに気づき、DVI-VGA変換コネクタも用意して、万事OKと思ったら、いざ、会場でセッティングしてたら外部出力へ切り替える方法がまったくわからないことに気づく。唖然。(どのくらい想定外だったかというと、DVI-VGA変換コネクタを置き忘れてきたくらいだ。)

どうにもしょうがないので、ごとけんさんのマシンをお借りすることにしたのだが、こんだ、パワポ2007のままではだめなことを発見して、2003に変換してとかやっているうちに、時間は過ぎ去り、AKRさんと順番を交換していただいた。というわけで、AKRさんのセッションから観ようと10時から来られた方には申し訳ありませんでした。

(この後、Emacsを使ってメモを取ったりしていたら、AltがoptionでCommandじゃないわけだが、キーのでかさから、ついCommand-Xと叩くわけだ。で、それを叩くとモバイルセンターというのが起動されて、そこに外部モニタ出力設定があることに気づいたのだが、後の祭りの笛太鼓)

というわけで、発表資料。

このあと、ごとけんさんと、とは言うものの使い捨てでスクリプト書いてると、結局、メタなところで手作業の繰り返ししているわけだよな、というような話をする。プログラムとスクリプトの関係の逆転とか。プログラムをスクリプトで繋いで制御したりするのだが、でも、演劇とかだとプログラムの中にスクリプト(に基づく演目)が含まれているよね、とかうささんも交えて与太話とか。

それにつけても、スタッフのみなさん、参加者のみなさん、お疲れ様&どうもありがとうございました。

_ RubyKaigi総論

・RubyKaigiが終わるや天空に7色の架け橋が浮かび上がった

ということで。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]
_ やました (2009-07-20 18:54)

やっぱり原作は、そういう風に読めちゃいますよねぇ。「原作に忠実な、血の気の多いヤクザ一家の対立を軸にした不良のあんちゃんねえちゃんの恋物語」

_ arton (2009-07-20 21:11)

読めますよね。地域の大親分が介入しないとすぐに殺しあうし。というわけで、映画としてはウェストサイドストーリーのほうがむしろ原作に忠実(違

_ AkioHoshi (2009-07-20 21:27)

「ロメジュリ」音楽もバレエもいいですよね。ロイヤル・バレエのマクミラン版( 1984年上演の奴 http://bit.ly/gcmAr )が大定番かつ個人的にもオススメです。オペラ座のヌレエフ版とは別に買っても損はしないかなと。

_ arton (2009-07-20 22:12)

そういえば、星さん、以前、絶賛してましたね。マクミラン版も購入してみます。

_ arai (2009-07-21 07:38)

あー、やっぱりそうだったんですね。<br>声を掛けていただければ、変換コネクタを持っていたのと、Device ManagerでRefreshすれば外部モニターを認識するんですが... Bootcampというキーワードだけ聞こえたので、何かなぁと思っていました。

_ ただただし (2009-07-21 08:20)

変換コネクタは実行委員会で保護してあります。2009@rubykaigi.orgまでご連絡ください。

_ arton (2009-07-21 08:42)

araiさん、おー、なるほど >Device ManagerでRefresh<br>ayuminさんにお願いしておきました。>たださん


2003|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|

ジェズイットを見習え