著作一覧 |
1.ruby-1.8.1のconfigure, make, install, test
あっけなく完了。でもextの何が出来て何が出来てないかはまだ見てない。
2.EasyPackageからEmacsを落とす。
3. C-\が利かないんだけどなぜでしょうなところからドキュメントを読み始める。
うむ、カーボンとココアってなんのことだ? という状態なことにあらためて気付き、もうちょっと基礎知識を学ぶべく調査中。
#アクセスログは余程不思議なリファラとかつかない限りチェックしないから当日以外のコメントにツッコミ欄に突っ込まれても気付かないのがデフォルトです。
もっとも仕事で政治が必要な場合には平気でやるけどね。すでにダブルスタンダードですな。でもまあ、パブリックな時間ではしょうがないすな。
Webサービスマンセーな僕としては、当然、プログラム的に(ブラウザーを人間が操作せずに)HTTP叩くのは全然OKなのだが、「所有者がそれを日記としてブラウザーで読まれるようにしていて、その意図に逆らってプログラムを使ってリファラーspamを残したら器物毀損ね。」とか放言している人間がそれをやるのはいかがなものか? ということからダブルスタンダードな人間をプライベートな時間に相手にする気はないので、ツッコミに入れても読まないよ。(おもしろいネタならば話は別。わりとオープンなとこもあるから)
雑誌を買ったら、順番にページをめくっていく人って多いんだろうか? ランダムアクセスがとっても容易なのが本っていう形態が、たとえば竹簡とか巻物とかを駆逐した原因なんじゃないかって思うんだが。っていうか巻物を印刷するのって大変そうではあるな。
というわけで、トップページから順番にしか読めないようにしたい人は巻物のようなWebサイトを構築することを提案してみる。
とにかくアンカーで#とか打たないでページはスクロールしない限り最後まで読むことは不可能。
当然、index.htmlにすべてのコンテンツを収めること。グラフィックはインライン(img:と思ったけどIEが表示できないからこれはダメか。ならばJavaアプレットで表示すれば良いな)。
どうです? 巻物Web。ブロードバンドがやって来たんだからindex.html全部で3MBとかでもいいじゃん。
ジェズイットを見習え |
うちの Emacs は C-\ 効いてますよ〜<br>CVS から自分で落としてきて自分でコンパイルしました。
うーん、自分でEmacsコンパイルしてももちろんいいんですができれば最後の手段としたいです。逆方向(できるだけバイナリインストール)への妙なこだわりがあるな……
ん、最初から入っているemacsではダメなのでしょうか?<br>問題無くc-?効いてますケド。外してましたら失礼。