著作一覧 |
JDBCアプリケーションをテストファーストで開発するの勝手翻訳、完了。
まあ、それほど異論はないな(モックそのものには元々異論はないし)。しかし、ヘルパオブジェクトが後半になって大した説明抜きに出てくるのに、結構ラフな書き方なので、コードそのものも見ないとわかりにくい感じがする。
80%くらい仕事でRuby on Windows with IIS(!= ASP)したのでメモ。
Pythonの設定だが同じことだ。%s %sが重要。
80004005……たくさんある。
C2セキュリティ構成はしてないんだけどな。これがくさい。
これらを全部適用したが、それでも80004005になる。
でもWindows認証を使うと成功するってことは、カレントデスクトップユーザーでなきゃできない何かを触っているのかな、っていうか、データソースってどこにあるんだろう。
今見たら、
ASP エラー 80004005 。レジストリの読み取り権限。
こっちかも。っていうか、こっちだな。でも、HKLM\Software\ODBCから下全部に読み取り権限を付与したと思うんだが。
追記:ばかですな。ユーザーDSNに登録してるじゃん。
ささださんのとこから。
TDDって10代のセックスそっくりだよね。みんなそれについて話すけど実際にやってる連中は一握り。しかもやってるやつらはへたっぴぃ。
追記:切り口はおもしろいが、内容はいたって当たり前。
追記:ここで話題になっているActionってのがなんだか知らない(Spring FX?)のでなんとも言えないんだが、「IoCマンセーなんて結論はだめだよ、まあもちつけ、テンプレートメソッドモックも悪かない」とコメントしているScottのほうがinかな。
一応、断っておくか。
このフットステップ(フットワークと迷っているが、フットステップで良いような気がしてきた。「足取り」はフットステップ。カタカナで書くのはaioiではなく、ッッのリズム。だからフットワークだとそのリズムが失われる)の軽やかさは、僕には無いものだな。すばらしい。
スクリプトオフにしてるヤツが悪いと言う考え方だってあるわけだが、それをとらないでさっさと移動するということは、すでに情報を発信するということに対するコミットメントがあるわけで、文句なくプロフェッショナルだ。
#なんか偉そうな書き方だが、追従を言うわけではないのでこれでよいのだ。
ジェズイットを見習え |