著作一覧 |
ブラウザーでアクセスすると、wema風なっていうか、wemaとは何をさしてるんだか、ここではJavascriptでポップアップされた箱のことだけど、がもちろん繋がって出てくる。で、メインのウィンドウ自体は消えてなくなるか、とにかく邪魔にならないようにどこかへ行ってくれる。
つまり、リンクの可視表現というか、ネットワーク構造がそのままデスクトップ上に表示されるということだ。
で、箱自体には、名前忘れたけど、ページのサムネイルか、あるいはなんらかのカテゴリー別の色をつける。頻出語彙かな。
で、箱をクリックすると、そのページが開くわけだが、その時点でネットワーク構造は今度はそのページを起点としたものに変化する。ってことは、ページが提供するんじゃなくて外部から与えなきゃならないな。
リンクページを踏むととんでもないことになる。
どこからもリンクされていないページを踏むとゲームオーバー。
箱と箱の間隔は実際のホップを元に計算するってのはばかくさいから、ホスト、ディレクトリ、程度でいいか。自己言及が多いと真っ黒の固まりとなる。
はてなのお隣さん表示のJavaアプレットがあったが、あれとは違うのは、ループがあることだな。
っていうか、実用性を考えたから、クリックしてページが表示とかになるんだが、単にネットワーク構造を表示するだけでも、それなりにおもしろいかも知れなくも無い。
つまり、ネットワーク構造が見たい。っていうか、好きだ。
#プログラムより先に言葉が出てくるのは老化の証拠だ。非常にまずい。
ever more
ちなみに、never moreは大鴉。
#追記:……
$options['hiki.uri']が抜けてるのと、トップレベルディレクトリがちょっと妙みたいだな。
ジェズイットを見習え |