著作一覧 |
リトルがあまりにリトルだから間違いやすいが(妻なんか小学校の話だと思って見ていたそうだ)、でもこれはハイスクールが舞台だ。
で、どこかで読んだことがあるナード+フリーク対Aクラスという構図。
ドッジボールの試合なんか教師が、人気者チームとそれ以外に分けたり。
これはディズニーの家族映画だからちょっと奇妙だ。
1. このての映画を見に行くのはナード+フリークなのか?
2. 人気者チームは映画の中で結局はこてんぱんにされるのに、それでもこういった映画を見るのか?
そう言えば、
にしろ
バック・トゥ・ザ・フューチャー [DVD](マイケル・J・フォックス)
にしろ、ハイスクールを舞台にした映画ってのはだいたいがこういった図式になってる。
とすると
3. フォーマットなので誰でも楽しめる
ということなのかも知れない。
と思ったが違うかも知れない。卒業白書は忘れてしまったが(ベッドの上でギターの弾き真似するところと、地下鉄ラブくらいしか覚えてない)、バックトゥーザフーチャーの場合、人気者チームというよりは不良グループという形式だった(親父がナードなのはともかくとして)。
すると、1なのかも。それは狭そうなマーケットだなぁ。
というか、ディズニーだから家族向けという前提が間違っているのかも。それはそれとして佳作ではあった。オズの魔法使いから借用したようなビッグボイスは面白い。とうもろこし畑の恐怖とか(ここから想起されるのは、キングだったりフィールドオブドリームスじゃないほうのケビンコスナーでパーフェクトワールドだ)。もちろん宇宙戦争のタコ型宇宙人とか。
魚が最高。宇宙服みたいな中に水を満たしたヘルメット。言語の魔術師。
ジェズイットを見習え |
4. 判官びいき
それはあるかも。
フリークスというよりジョックス(スポーツ野郎)でしょうか?
ポールグレアム本でナードとフリーク(ロッカーとからしい)は比較的近い関係とか書いてあったので、ちょっと読み間違いだと思います。というかスポーツ野郎は敵役ですね。<br>#実際は父と子の対話と信頼の回復の物語だけど。