著作一覧 |
なんとなく聴いたら存外おもしろかった。知らないことがたくさん。
・印刷の標準!=表示の標準(というか標準がない)
・常用漢字=簡略体、非常用漢字=正字
・関連するのが文科省、法務省、経産省
・摑む(環境依存文字=UnicodeというのがIMEで出てくるのはそういうことなのか)
・丸付き数字が50まで。
・まずShift_JIS(といってもCP932だろうけど)に直してA APIを呼んで、中でUnicodeに直してW APIを呼ぶ。
・表示は□でも中身は保持している
環境依存文字。
追記:あれ、Windowsで見ると読めるぞ。どう変換してるんだ? と思ったら実体参照になってるのか。(この字って、PC98とPC286で違う字として結構話題になった遠い過去)
なんとなくだけど、全世界に1000人くらいは、C#を楽しいプログラミング言語として遊べている人がいるのではないだろうか、と3.0フィーチャを見て思った。
具体的には、Visual Studioを使わずに、普通にエディターでプログラムを書いている人という意味。でなければ、オブジェクト初期化式なんて(元ネタはJavaScriptとかだとは思うけど)出てこないのではなかろうか。あるいは、var(型代わりキーワード)だってそうだ。
で、やはりおれは思うのだが、プログラムは最初から最後まで自分でキーボードを叩いて作ったほうが楽しい。
追記:オブジェクト初期化式もvarと同じで、LINQに必須な技術だった(無名オブジェクトの生成)。varと同じくがりがりコードを書くのにも応用できるというだけ。
あと、こんな話題も。
無名オブジェクトはタプルではなく、単にオブジェクト。タプルと呼ぶのなら、パターンマッチングが必要になるし、それをC#に取り入れるのは現時点では無理。
2025|01|
|
ジェズイットを見習え |
いま、パーティー会場にいますが、みつからず。