著作一覧 |
初代iPadは日本で発売されてすぐ買った。確か、アップルストアで予約開始された時点で申し込んだんじゃないかな。調べてみると2010/5/29付けの「iPadをご購入いただき、ありがとうございます」メールが出て来た。2年半たったのか。
で、おそらくiPadはコンピュータ以上に使っているデバイスなのだった。
というのは、老眼のせいで紙の辞書がほぼ読めない(引けないが正しいかも知れないけど、割りと暇なときに読んだりもする)が、iPadの大辞林やロングマンなら余裕で読めるからだ。というわけで、辞書はiPadを利用している。
で、さらに寝っ転がってWeb眺めたり、オライリーや達人出版会の本を読んだりするのにもちょうど良いし(ここが重要なのだが、iPadは重いから寝っ転がって読むというのは、おれの場合については、文字通り体を横にして読むのだ。するとiPadの長辺が床とかベッドとかで支えられることになる。これなら別段、重さはどうでも良い。で、この時、目の位置は縦になるからつまり8の字になる。なにを言いたいかというと、回転固定ボタンがミュートに最低最悪の改悪がされたときほど、アップル愛想銀行への預金が尽きたときは無いということだ。おれの目は8の字になっているのに、長辺が床にあるからといって向きが変わると、読みにくいぞ。が、設定で変えられるようになったので、預金が少し増えて、iPad4(正確には第4世代iPadというらしいのだが、iPad2とiPad(初代、3、4世代って何が違うんだ?)の衝動買いにつながるのであった)
で、まあ良いのだが、さすがに今となっては遅い。元々こんなに遅かったかなぁ? と不思議に思うのだが、キーボードは取りこぼすし、ひっくり返るし、良くfacebookへ打ち込むと無茶苦茶タイポしまくりになったりする。あと、やたらとSafariがクラッシュするようになって、それも不可解なのだが、おそらく購入時よりもメモリ食いサイトが増えたのだろうと想像してみる。
そういうこともあって、そろそろ買い換えても良いだろうけど、愛想銀行問題があるので、今度はNexus10かなとか考えていたが(字の大きさ的に7インチは問題外というのはわかっている。でもKindleみたいな専用機であればそれはそれとして使いみちはあるわけだが)、なんかいつまでたっても売られない。
ついに面倒になって、auショップへ行ったのだった。なんかauショップでも売ってるらしいし、知らなかったのだが家から歩いて5分くらいのところにauショップがあることがわかってしまった。なんで今までは渋谷までのこのこ出かけていたのだろうか。
で、auショップに入って聞いてみるとminiは無いけど、iPad4のほうはふつうに在庫があるというので、買うのだが、料金プランが良くわからない。
で、HTCJを持っているからスマホセット割というのだということはわかって、さて、迷う。
元々ストレージとしてのメモリサイズは今と同じで十分だから、16Gとして、今と同じで家の中主体でしか利用しなければアップルストアで42800円だ。
もし、auで買うと、LTEが使えるけど、53800円で1万円以上高価になる。しかも今使っている回線とは別にしなければいけないから回線利用料もかかる。ふむ、それは嫌なこった。
でも、たまにiPadを持って出かけることがあって、そういうときは、購入当時はポケットWiFi、今はHTCJのテザリングでWiMAXだ。携帯電話は常時持ち歩くから、HTCJテザリングはいつでも使える。つまりアップルストアでWiFiモデルでいいじゃんという声がする。
その一方で、WiMAXいつでも使えるわけじゃないし、遅いの嫌なら、LTEも試してみろというささやきも耳に入ってくる。
で、簡単に計算してみると、まず、そういうことしたくなるのは2~3か月に1回くらいだから、定額プランはあり得ないということになる。
それにしても、auのサイトには「LTEフラット for Tab(i)」を利用したプランしか出てないのだな。(追記:と思ったらあった。ゼロスタート定額キャンペーン)
ダブル定額にすると、基本使用料が0円となり割引しようにもできないので、機種代金がそのまま加算されて2240円とWiFi-SPOTの料金が取られて約2750円を払う必要がある。ただし基本使用料が2240円までの利用なら約2750円のまま。
ただ2240円までLTE使うっていっても、たかだか10MB程度なので実際には使えるものとは思えない。逆に使うとなるとあっという間に上限まで行くはずなので、その場合は4980円とインターネット使用料の320円くらいとWiFi税で約5790円。ただしこの場合2240円が割り引かれるので機種代金が埋もれて5790円が支払い額となる。
LTEフラットだと常時4300円だから1500円割高となるけど、そういう使い方するのが3か月に1回(というか、定額頭打ちなので回数は関係なく、ある特定月ということになる)ならば2750*2+5790<4300*3なので3か月に1か月くらい家以外で使いまくるのであればこのほうが安上がりだ。後は本当に外で使うかどうかだが、夏になれば旅行に行くし、4月末~5月頭とか、年末年始とかにはやはり使うことがあるはず(やはり大体3か月に1月というところだ)。その時になんだWiMAXテザリングで十分だったとなるか、おおLTEいいじゃんとなるかはやってみなければわからない。というか、車で移動ならPCも同時に持つのでLTEテザリングというのもありなのか。
というような計算をして、結局WiFi+Cellularモデル(というのが正式名称っぽい)を購入したのだった。
使ってみると、おお速い! キーボードが追いつく。しかしこれがRetinaだと言われても違いがわからない。そのくらい目が悪いのだな。
で、誤算があって、剥き身だと持ちにくいこと甚だしい。初代の黒いカバーを流用できるかと思ったら微妙に合わなくて持ちにくい。かと言って風呂蓋はいやなので(背中が持ちにくいと思うのだ)、スマートケースを購入。
アップル 【 純正】Apple iPad2、3 & The New iPad (第4世代) Smart Case スマートケース ポリウレタン製 【 グリーン 緑 Green 】(-)
(気持ち悪いが緑にしてみた。もっとも、アマゾン出店者の価格は逆破壊なので、アップルストアに注文した)
それにしてもLTEの月7G制限って少ない。外出先で、Windows ServerとVisual Studioをインストールしようとすると(MSDNサブスクリプションからその場でダウンロードすることを想定。当然テザリングでの利用だ)、なんか、それだけですっ飛びそうな量だ(割と、そういうことするのだが(JDK入れなおしたりとかもある)しないのかなぁ)。
ジェズイットを見習え |