著作一覧 |
hsbtさんが iOS のファミリー共有機能を使ってみたと日記に書いていたので、早速真似をして子供と共有した。
元々はiPod touchを買って(えらく前のことだ。初代のやつだから)、今は亡き(別の会社が出したかも知れないけど、例のとんでも機能を実装してアップルから追い出された)ロングマンを入れて、このてのデバイスを辞書として利用することの良さに目覚めたことに始まるのだが、気付くと、ウィズダムやプチロワ、大辞林が、二代目になる赤いiPod touchに入っているのだった。
というところで子供にiPhoneを買ってやり、未成年だったから、おれのアップルIDでとりあえずセットアップしてやったのだった。アップルIDがおれだから、当然、iPod touch用に買った辞書のたぐいがすべて入って子供も使っていた。
が、子供が成年したので、クレジットカードを作ってやって、自分のアップルIDをとらせたのだ。多分、こうなると、おれが買ったアプリケーションは消えてなくなってしまうだろうと思ったから、買い直してやるよとか言っていたのだが、そんなことはなかった。そのままデバイスに残っている。
が、ここのところiOS8への対応でばんばんバージョンが上がるのだが、その都度、おれのアップルIDで認証が求められて面倒だったらありはしない。
やはり買い直してやるか……とか言っていたところにファミリー共有機能だ。さっそく設定すると、なるほど、App Storeに「購入したものすべて」というタブが出て、それぞれが購入したもののタブへのリストが出てくる。
(しかしカードは共有したくないのだが、iCloudの設定にはiTunes&App Store設定で変えられるとか出ているのに、実際にiTunes&App Store設定にいくと、そんな項目はないんだよな。Apple IDを表示するとお支払情報は出てくるけど、単にファミリー共有ですとか能書きが書いてあるだけで変えられないのが不可思議だ)
で、まあそれで思ったのが、電話だのiPod touchだのはパーソナルデバイスだから、家族全員が持つわけで、そうなら、ソフトウェア(iTunesの楽曲も共有できるようだからコンテンツもだな)は共有させてやっても良いかという、アップルというまさにハードウェア屋ならではの方策だなぁということ。
ふと、パーソナルコンピュータだって、家族がそれぞれ1台持つんだから、マイクロソフトもさっさと家族共有をやってくれれば楽なのにな、と考えたが、パーソナルコンピュータは、家族の共有以上に、企業の共有というよろしからぬ利用がなされる可能性があるから、そんなに簡単ではないのかと思い当った。このへんはアップルは企業用のハードウェア屋じゃないからやれるのだな。
(なら、Androidもやってほしいものだが、これもグーグルはハードウェア屋ではないので、収益はPlayの個々の売り上げの積み上げからなるのだから、共有させたら損ばかりということでやれないのかも知れない。デバイスは別だからなぁとはいえNexusブランドは使用料とか取ってそうだが)
と、各社いろいろな持ち味があっておもしろい。
Fire HDX 8.9タブレット(第4世代) 16GB(-)
Kindleマンガ専用になっているiPadの容量が不足しているので、Kindle HDを考えているのだが、マンガ専用になるとわかっているものに5万円は出せないなぁ(普通の本はPaper Whiteで間に合っているし)とまさに金だけが問題で躊躇しているのだった。
2025|01|
|
ジェズイットを見習え |
MSもホームネットワークというコンテンツ共有機能あるんですけどね。今一だし、今一なのはMSがコンテンツビジネスで発言権弱いとかいろいろ大人の事情でApple程強気に飛べないところにあるのかなと思ったりしますけど。