著作一覧 |
を、航海日誌経由で読む。
なんかつながりが良くわからないところがあったり(アンマネージドの話からいきなり動的言語に飛ぶのだが、生なポインタについての話がなぜ突然メソッドディスパッチにつながるんだか。もしかすると、アンマネージドポインタの意味をメソッドディスパッチの高速化のために直接ジャンプ先を捕まえることと考えたのかな)、知らないことを大いに断言するといった趣のあるところが、不思議な記事。どこからが編集でどこまでが実際の話なんだろうか。
いずれにしても、DLRという名前がカスだということは良くわかる。そりゃ、CLRがあってDLRがあれば、並立する存在に見える。で、見事にそういった誤解のもとで喋っている。でも、実態はせいぜいDLT.NETというところだ。ASP.NETとかADO.NETとかと同じサブシステムで、Dynamic Language Toolkit程度の意味。ASP.NETとかADO.NETと用語を合わせるのならASF.NET(Active Scripting Foundation)とかだな(いずれにしてもDLRという名前はリリース時には変わるだろう)。
それに、Excelが出てくるところがわけがわからない。もしかするとSunではCOMを使いまくっていて、.NETアプリケーションはすべてInteropしまくりなのを作りまくっていたりするんだろうか。
「バークレー校のヒッピー上がりのおじさん集団です」というのはおもしろかった。
#Eclipseについての言及もマーケティングレベルの話としてはともかく実質としては変だ。実際にはNetBeansはどうでも良くて、SWTに対してSwingの高速化というのが重要だったように思う。と、読んで行くと、自分のジャンルのこと以外にはたいして興味を持ってないから知らないけど、聞かれたから答えてみました、という程度の内容かなぁ。
2025|01|
|
ジェズイットを見習え |
DLRについては誤解しているふしがありますね.<br>Excelについては,(Windowsな開発者に)既存のアプリやWindows Native APIとの連携なくして開発できるのか?と問い掛けているように思えます.私は.NETのサブセットが他のプラットフォームで動けば十分かなと思ってますが.<br>> 聞かれたから答えてみました<br>それが正解かも.でもいろんな意味で面白かったです:-).
原文の<br>But one of the one of the big libraries that people in the .Net world talk to is what? Excel. And Word. So are they porting word to Linux or whatever? Not that I know of.<br>の部分ですよね。ExcelをWordをライブラリとして捉えているみたいに読めるけど……あ、ゴスリングやSunじゃなくて一般論として.NET開発者が欲しがっているライブラリ(COMオブジェクト)としてのExcel/Wordがあるということですね。(これはUS事情としては正しいのかも知れません)<br>>面白かったです:-). <br>確かに。