著作一覧 |
いつも面倒だし歩いて行けるような距離のディーラーでしか買ったことなかったから車検の代車とか使ったことなかった(それより前はお金が惜しくてディーラー車検してなかったし)。
で、今回、やたらと離れたディーラーなので代車を出してもらった。
というわけで、第3世代のFit Hybrid(Hybridとしては第2世代)に乗ったのだが、次の点がおもしろかった。
1)エンジンスィッチが回転式ではなく、Power Onと書かれた押しボタンになっていた。なんかすげぇ、ついに電化製品になった! この変化が一番未来が目の前に来た感じがする。(その他シフトレバーがやたらと小さくなったり、なんとなく、操作するものからどんどこ離れて来た感が漂っていて、自動運転の未来がえらく近づいた気がした)
2)外からロックしたら、勝手にドアミラーが畳まれた(電動なんだから最初からそうしとけとも思ったけど)。
3)カーナビがインターネット接続されている(いや、今の車のときもオプションがあったが、パスしたのだった)。で、CDを突っ込んだらトラック名を取得して表示したのには感心した(単にカーナビ用に渋滞情報とか取って来るだけなのかと思った)。とはいえ、CDを車に直接入れるのは通常ではあり得ないから(おれには)あまり意味はないとは思ったが。
4)オーディオ入力が、iPod(旧型コネクタなのかLightningかはわからん)の他、BTだのUSBだのSDだのとやたらと増えている。ただBTスピーカーという意味ならスマホと繋がるだろうと試したが、携帯として認識した後は、ハンズフリー用デバイスしか選択肢が出て来なくてあきらめた。明日には返すし面倒なのでマニュアル読まなかったが、BTスピーカーとして使えなくはないと思うが良くわからん。
5)バックしたらいきなりカーナビがガイドライン付きの背後モニターに切り替わった。これは良い機能だな(首が回らなくても後ろが見えるじゃん)。
最初に車を買ったのが80年代前半で、次に買い替えたのが80年代の終わり。その10年弱でデザインと燃費が多少変わったくらいで、車は車だった。で、0年代に買い替えたときは、パワステ当然とか変化がなかったわけではないが、CDプレイヤーが5連装オートチェンジャーになったくらいで(燃費は向上していたが)これまた車は車だった(カーナビが付いたのはそれなりのインパクトだな)。で、2010年代になってHybridを買ったら、オーディオがCDからiPod接続に変わって、Hybridになったりヘッドライトの自動点灯や電子ロックなどが大衆車にもやって来たりしていたけど、それでもそれほど大きな変化を感じたわけではない。
それから3年たって代車を借りたら、スィッチがPower On押しボタンに変わっていたり、後部モニタが付いていたりと、やたらと変化しているように感じる。変化の速度がアップテンポになっているようで、次買い替えるのがえらく楽しみだ。
ジェズイットを見習え |
僕も先日代車で新しいFitが来ました。僕もドアミラーは最初からそうしてよ・・・と思いました。<br><br>僕はiPhoneなんですが、BTで接続して再生出来ました。スピーカーというだけでなくて、カーナビの画面やハンドルのボタンで制御も出来ました。<br><br>ただ、カーナビ画面には曲のリストが曲単位のABC順でしか表示されないので、画面から聴きたい曲にアクセスするのはちょっと大変です。せめてアルバムごとになってくれればよかったんですが。<br><br>あの小さいシフトレバーは敏感すぎて、ちょっと触るだけでニュートラルになるみたいです。信号待ちでそれが2度ほどあって、青で発進出来なくてえらい焦りました。ホンダの人に言ったら、改善点として認識はしてるそうです。
あの小さいシフトレバーは改善点(ということは不具合)なんですか。いや、サイズではなく感度なのかな。BTは再挑戦してみます。どうもありがとうございます。