トップ «前の日記(2022-05-15) 最新 次の日記(2022-05-25)» 編集

日々の破片

著作一覧

2022-05-21

_ 新国立劇場のオルフェオとエウリディーチェ

楽しみにしていたオルフェオとエウリディーチェ。

楽しみにしていたが、予想通りに退屈した。音楽が様式的だからなのだが、ロマン派を通り過ぎた耳にはいやでも退屈なのはしょうがない。そうは言っても2幕1場の永遠に続くようにすら感じる復讐の女神とオルフェオの掛け合いでオルフェオの歌は変わらないのに復讐の女神が折れてしまうところはおもしろい。

もともと興味の対象は勅使河原三郎の演出にあるわけで、こちらは堪能した。

踊り手を4人使う。意味づけはあるのだろうが緑のパンツと青(いかん、すでに忘れている。本当かな)のペアと白の2人組。

最初は傾いた皿の上にオルフェオとおそらくエウリディーチェの亡骸。周りを黒衣の羊飼い。

アモーレが魔笛のパミーナだった三宅。

2幕1場は奥に茨のような木が2本あって門になっている。2場では白いユリで、途中から黄色が入る。2幕は省力化音楽というか、とにかくループする。特に2場の「彼女は来る」を延々とやってから「彼女は来た」になって奥からエウリディーチェ登場で暗転。

3幕は2幕2場よりも明白な(形がきちんとある)百合を背後に皿が復活。

それにしてもエウリディーチェが「こんなことなら死んだままのほうが良かった」とまでは言い出すのにはオルフェオではなくても混乱するが、エウリディーチェとしてもいきなり永い眠りから叩き起こされて化粧されて(というようなことを2幕2場で説明している)なんか顔も見せずについて来いと命令されたら不安になるのも当然だろうな。

で、オルフェオは破れかぶれになり(ここで切々と歌うのがハ長調なので、この時代はまだ短調と長調の性格付けは曖昧なのかな)抱擁する。

アモーレが出てきて、お前の誠実さは明らかだから生き返らせるよ、で大団円。

それにしても「白百合は純粋性をあらわすというが、そこにこそ人間への皮肉が煌めく」と勅使河原三郎が書いているのはどういうことなのだろうか。

アモーレがパミーナということもあって、いろいろ考える。

おそらくシカネーダはこのオペラを観ていたかも知れない。であれば、この無言の行で暗闇をついて来いというのは馬鹿げていることは感じただろう。

それで魔笛の最後はなんでも理解しているパミーナがむしろタミーノを先導するし、会話を番人は許可する設定にしたのかも知れない。そのほうが遥かに良い。

いずれにしてもおもしろかった。


2003|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

ジェズイットを見習え